
20歳を超えたぐらいから1年間を感じる長さが年々短くなってきています

お正月といえば、おもちやおせち調理などおいしい食べ物が沢山です

縁起物の魚もいただきます

東日本ではブリを、
西日本ではサケをいただくというのが一般的だそうです。
長野県はちょうど真ん中なので
北信の長野市等では、サケを
中信・東信ではブリを食べます

おいしいものが沢山の年末は
体調管理も気をつけたいと思います

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |